最終更新日:
闇金に緊急連絡先・個人情報を知られて大丈夫?起こり得ることと対策
この記事の監修者
- Duelパートナー法律事務所 代表
正野嘉人弁護士
この記事では、緊急連絡先として職場や家族の連絡先を知られてしまった場合に起こり得ること、危険性、最悪の事態にならない為の対処方法について説明しています。
この記事の監修者

Duelパートナー法律事務所 代表
正野嘉人弁護士
1997年から23年間、闇金業者の殴る蹴るが当たり前の時代から闇金問題を解決してきた弁護士です。2020年現在も、LINE、Twitterを使う闇金業者や、ソフト闇金の問題なども現役で解決しており、日本全国から闇金被害の相談や依頼が寄せられています。ネットを使った詐欺の対応方法にも詳しく、今のネットを使う闇金にも対応しています。
闇金の緊急連絡先について
闇金融業者は申し込み時に、顧客の勤務先、家族構成、家族の名前や電話番号などを確認します。
また、友人や、ご近所さんなど、顧客と頻繁に連絡を取っている方の電話番号で代用することもあります。
闇金業者は、これらの第三者の個人情報を「緊急連絡先」という名目で1〜3人程度、貸付前に確認しており、闇金業者の多くはこの緊急連絡先の確認が出来ない場合、融資を断っています。
一体、何故闇金業者はこの「緊急連絡先」を確認しているのでしょうか?
闇金が緊急連絡先を聞く理由
緊急連絡先の使用目的
- 緊急連絡先に迷惑をかけて顧客を払う気にさせる為
- 緊急連絡先の第三者から金を取り立てる為
- (1)(2)を脅迫材料にするため
闇金業者は顧客本人が元利金を払えなくなったり、連絡が取れなくなった場合に予め回収した緊急連絡先まで連絡を入れます。
分かりやすく言うと闇金業者は顧客に対して「人質」を取っているということです。
「会社に対して闇金との関わりがバレると会社に居辛くなる」
「家族に闇金から借りていることを知られたくない」
「もし払わなかったら・・」
という恐怖心を利用して、闇金業者は顧客に元利金を支払わせているという訳です。
緊急連絡先を知られることによって起こり得るリスク
勤務先に対する取立ての電話や嫌がらせ
顧客が元利金を返済できなくなったり連絡が取れなくなると、闇金業者は勤務先(会社)にも取り立ての電話をかけたり、嫌がらせを行います。
- 会社の従業員に「○○の代わりに金を払え」と暴言を吐く
- 回線が詰まってしまうほど電話を何度も鳴らして業務妨害行う
- 数十枚のピザを大量発注する
- 消防車を呼ぶ・・など
参考記事:闇金から会社に電話|嫌がらせの傾向と対策
ご家族や友人に対する取立ての電話や嫌がらせ
会社に対する嫌がらせと同様、友人やご家族、その隣人に至るまで闇金業者によって取り立てや嫌がらせが行われます。
- 実家に取り立ての電話が入る
- 実家のお隣さんにまで取り立ての電話が及ぶ
- 「○○は風俗で働いている」など顧客に関する嘘の情報を伝える
- ご家族に対して振り込め詐欺を行うこともある
- ご家族の家にピザなど、出前の大量発注
- 今から外国人を向かわせるなどの脅迫 など
参考記事:闇金の取り立ては家族に行く?
会社に電話をされ職を失ってしまう方も少なくない
闇金から会社に取り立てや嫌がらせをされた結果、会社に居辛くなりそのまま職を失ってしまう方も珍しくはありません。
特に、公務員や銀行員、上場企業などはコンプライアンスがしっかりしているため、闇金から電話が入ることで昇進にも大きく影響してしまいます。
キャンセル料請求について「途中で怪しいと気づいて止めたのに・・」
キャンセル料請求の事例
正規の金融業者の様にキレイなホームページを見て、まさか闇金などと思わずに申し込みをしてしまう。
しかし、途中で怪しいなと思い、個人情報を送信した後で借りるのをやめた。
するとキャンセル料として15000円を支払う様に闇金業者から要求された。
もちろん、このキャンセル料は法的に支払う必要のないお金です。
しかし、闇金に個人情報を知られてしまっている場合には、お金を借りた場合と同様、勤務先や関係各所に取り立てが及ぶ可能性があります。
緊急連絡先に迷惑をかけない為の対策について
闇金業者の取り立てを停止して、支払いを諦めてもらうには闇金に強い弁護士を介入させる方法が最も確実です。
参考記事:闇金に弁護士が介入したその後、嫌がらせは無い?弁護士に聞いてみた。
闇金に強い弁護士の特徴
- 解決までの相場は1社で5万円程度(分割払いや後払いの相談可)
- 当日解決は7割程度、残りの業者も平均2.3日で解決している
- 家族に内緒でという要望にも協力的な場合が多い
闇金に強い弁護士は秘密厳守や家族に内緒でという要望に応えてくれたりと、闇金で困る方の求めるものを良く把握しています。
また、職場に連絡をされてしまった場合にも職場に対しての説明についてアドバイスをもらったり、会社に直接フォローの電話を入れてもらうことが出来るため、緊急連絡先に対しての影響を最小限に抑えることが出来ます。
警察は動いてくれないのか?
闇金問題で個人が警察に駆け込んでも動いてもらうことが難しいのが現状です。
闇金業者が警察が動けない範囲内で嫌がらせをしていることや、闇金業者がどの都道府県に潜んでいるかが分からず地元警察の管轄から外れていること、警察官の数が事件数に対して足りていない等が理由として挙げられます。
参考記事:闇金を警察へ相談してどこまで対応して貰える?取り立ては解決する?
まとめ
もし闇金業者に緊急連絡先を送ってしまい、不安に感じているのであれば、闇金に強い法律家に相談することで、「まだ様子を見て大丈夫」「直ぐに対応した方が良い」という判断をしてもらうことが出来ます。
「融資の一括審査」「融資会社の紹介」といったホームページで、闇金業者が個人情報を集めていることもありますので怪しい金融業者には個人情報を送ってしまわない様に気を付けて下さい。
以上、闇金に緊急連絡先・個人情報を知られて大丈夫?起こり得ることと対策‥という内容でした。